| 個人情報保護基本方針 | 
| 平成29年10月4日制 定 | 
| 令和6年2月28日一部改定 | 
| 愛知県電気工事業工業組合 | 
| 愛知県電気工事業工業組合(以下「当組合」といいます)は、個人情報(特定個人情報等を含みます)を適正に取り扱い、保護することが社会的責任であると認識し、次のとおり個人情報保護基本方針を定め、これを実行いたします。 | 
| 1.法令等の遵守 | 
| 当組合は、個人情報保護に関する関係法令および内部規程を遵守いたします。 | 
| 2.個人情報の取得および利用目的 | 
| 当組合は、個人情報の取得にあたっては、適法かつ適正な手段により行います。また、当組合は、個人情報の利用目的を定め、公表(「個人情報の利用目的について」のとおりです)またはご本人に通知いたします。 | 
| 3.個人情報の利用 | 
| 当組合は、取得した個人情報を利用目的の範囲内で取り扱い、範囲を超える場合には改めてご本人の同意を得て利用いたします。 | 
| 4.個人情報の共同利用 | 
| 当組合は、取得した個人情報を組合と関係する団体・企業と共同して利用する場合があります。 共同利用する場合は、共同利用する個人情報の項目、共同利用者の範囲、共同利用の目的および共同利用の管理責任者について、公表(「個人情報の共同利用について」のとおりです)またはご本人に通知いたします。 | 
| 5.個人情報の適正管理 | 
| 当組合は、当組合が保有する個人情報を正確かつ最新の内容に保つように努めるとともに、個人情報への不正アクセス、紛失、改ざんおよび漏えい等の防止措置を講じます。 | 
| 6.個人情報の第三者への提供・開示 | 
|     当組合は、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示・提供いたしません。 (1) ご本人の同意がある場合(特定個人情報等については、人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合に限ります。) (2) 法令に基づく場合 (3) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき (4) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき (5) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき (6) 利用目的の達成に必要な範囲内において、業務委託先に提供する場合および当組合と関係する団体・企業と共同利用する場合 (7) その他法令に基づき第三者に対する開示または提供が認められる場合 | 
| 7. 委託先の監督 | 
| 当組合は、事業運営上業務の一部を委託する場合等には、委託先に対して必要な個人情報を提供することがあります。この場合、当組合は、委託先との間で個人情報の取り扱いに関する契約を締結し、適切な監督を実施いたします。 | 
| 8.個人情報の開示 | 
|     当組合は、当組合が保有している個人情報について開示を希望される場合には、ご本人からのお求めであることを確認したうえで法令に基づき、遅滞なく開示いたします。ただし、次の場合には、開示できないことがあります。 (1) ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 (2) 当組合の適正な業務運営に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 (3) 法令に違反することになる場合 | 
| 9. 個人情報の訂正・削除・利用停止等 | 
| 当組合は、当組合が保有している個人情報について、訂正・削除・利用停止等を希望される場合には、ご本人からのお求めであることを確認したうえで、法令に基づき、利用目的の達成に必要な範囲内において遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、訂正・削除・利用停止等をいたします。 | 
| 10. 個人情報の取り扱いに関する相談窓口 | 
| 当組合は、個人情報の取り扱い等につきまして、ご本人からのご相談に応じるための窓口を設置いたします。 | 
| 11. 個人情報保護の継続的改善 | 
| 当組合は、個人情報の保護について、継続的に見直しを行い、その改善・向上を図ってまいります。 | 
| 個人情報の利用目的について | 
|     当組合は、当組合が取得・保有する個人情報について、組合員管理および組合運営に利用するほか、次の事業において、情報または資料の収集および提供、教育訓練の実施、点検・調査、保険のご案内・ご相談・保険金等のお支払い、商品・サービスに関するダイレクトメール・電話・訪問等によるご案内、問い合わせやご相談への対応、アンケートの実施、その他これらに付随する業務を行うために必要な範囲において利用させていただきます。 (1) 電気工事業に関する指導教育、情報または資料の収集および提供、ならびに調査研究 (2) 電気工事用機械機具および材料等の購入あっ旋ならびに共同購入 (3) 組合員および組合員の従業員の福利厚生に関する事業 (4) 電気設備の点検業務、一般用電気工作物の調査業務、自家用電気工作物の保安業務 (5) 労働保険事務組合としての業務 (6) 前各号に附帯または関連する一切の業務 | 
| 個人情報の共同利用について | 
|     当組合は、当組合が取得・保有する個人情報について、次により共同利用することがあります。 (1) 全日本電気工事業工業組合連合会との協同利用に関するもの ア. 共同利用する個人情報の項目および共同利用者の範囲 ・ 当組合は、全日本電気工事業工業組合連合会(以下、全日電工連という)との間で、当組合が取得・保有する次の個人情報を共同で利用することがあります。 ・ 組合員に関する情報(商号、住所、連絡先、代表者の氏名、代表者 の生年月日等の加入申込書および各種届出に記載の個人情報) ・ 組合員の弔慰金・見舞金に関する情報(弔慰金・見舞金に関わる届出 書に記載の個人情報) ・ 全日電工連の事業(福利厚生事業、レンタカー制度、オートリース制度、各種斡旋販売 等)に関する情報(申込書等に記載の個人情報) イ. 
											共同利用の目的
											 当組合および全日電工連が行う事業の実施、情報・サービスの案内・提供等のために利用します。 ウ. 
											共同利用の管理責任者
											 当組合の事務局長 (組合の住所:461-0005名古屋市東区東桜1丁目-2番14号) (2) (株)名古屋引込工事センター、(株)愛知県東部電気工事協力会との協同利用に関するもの ア. 
											共同利用する個人情報の項目および共同利用者の範囲
											 当組合は、(株)名古屋引込工事センター、(株)愛知県東部電気工事協力会との間で、当組合が取得・保有する次の個人情報を共同で利用することがあります。 ・ 組合員に関する情報(商号、住所、連絡先、代表者の氏名、代表 者の生年月日等の加入、移動、変更、退会等の届出書に記載の個人情報) ・ 組合員(家族を含む)の慶弔に関する情報(慶弔見舞金に関わる 届出書に記載の個人情報) イ. 
											共同利用の目的
											 当組合、(株)名古屋引込工事センター、(株)愛知県東部電気工事協力会における会員(組合にあっては組合員、株式会社にあっては共同受注契約を締結した工事店および株主をいう)の管理および慶弔に関する業務遂行のために利用します。 ウ. 共同利用の管理責任者 (1)と同じ。 | 
| 以上 | 
| お問い合わせ先 | 
| 愛知県電気工事業工業組合 | 
| 〒461-0005 名古屋市東区東桜一丁目2番14号 | 
| 電話 052-971-7151 | 
| 受付時間:8時30分~12時、13時~17時 | 
| (土曜・日曜、年末年始、祝日および4月9日は除く) |